トップ > jKaiUIの使い方

05. 応用操作・その他の設定

その他の操作や画面の見方、設定についてです。「04. アリーナ操作・チャット」までに説明してあることも含んでいます。

  1. jKaiUIの設定をする
  2. 状態を確認する(認識チェック等)
  3. 部屋をつくる
  4. ホストになる
  5. アリーナをブックマークする
  6. 他のユーザの情報を見る
  7. 他のユーザを友達リストに入れる(Friend List)
  8. 他のユーザと1対1でチャットする
  9. ログを見る

 

1. jKaiUIの設定をする

「Menu」 → 「Settings」をクリックすると設定画面になります。menu
Connection
config(1)設定は3つに分類されていて、このボタンを押して設定分類を切り替えます。最初は「Connection」が表示されています。

(2)自分のXtagとPasswordを入力します。

(3)エンジン(kaid)への接続設定です。通常は「Detect engine automatically」にしておくのが無難でしょう。別のMacやPCでエンジンを動かして、手元のMacからjKaiUIで接続するといったときには、「Use specific engine address」に変更してIPアドレスとポートを設定します。

Appearance
configAppearanceの設定ですが、「Look and Feel」は変更できないみたいです。
他のユーザーのアイコン(アバター?)を表示するときは、「Show user and arena icons」をチェックします。「Days to cache icons」は、アイコンをキャッシュしておく日数です。「Clear cache」をクリックするとキャッシュをクリアします。

Miscellaneous
config必要に応じてチェックします。

「Show timestamps on messages」
チェックすると、チャットやサーバーメッセージ等に時刻を表示します。

「Allow anonymous statistics」
なんだかよくわかりません。

「Store Window Size/Position」
チェックするとjKaiUIのウインドウサイズと位置を保存します。

「Show Server Statistics」
チェックすると、jKaiUIウインドウ右下にサーバの状態を表示します。

設定が済んだら、「Save」をクリックします。

2. 状態を確認する(認識チェック等)

上部の拡張カードボタンをクリックするとDiagnostic Modeになります。
diag

diag「OrbServer」には、接続しているサーバが表示されます。上の例では「Planex - YEBISU 2」です。
接続直後(jKaiUIがkaidに接続した直後)は、サーバへの接続が完了していなかったりして表示されないことがあります。その場合は、いったんアリーナモードに変更する(サイコロボタンをクリック)して再度Diagnostic Modeに変更する等すると表示されるかも。

「Network」には、自分のIPアドレスと使用しているポート番号、到達可否状態が表示されます。この「Reachable」がいつまでたっても「No」のままで「Yes」にならないと、いわゆるエスタになります。ルータやファイアウォールのポート開放ができているか確認しましょう。
接続直後(jKaiUIがkaidに接続した直後)は、サーバへの接続が完了していなかったりして「Reachable」が「No」と表示されることがあります。その場合は、いったんアリーナモードに変更する(サイコロボタンをクリック)して再度Diagnostic Modeに変更する等すると表示されるかも。

「Hardware」には、ゲーム機と通信するネットワークアダプタが表示されます。
Macのネットワーク設定を変更していなければ、有線LANのときはen0、AirMacのときはen1、USB無線LANアダプタ等のときはen2やen3等になるかと思います。それ違うんだけど、という場合はkaid.confを変更しましょう。
※無線LANの場合は、Kaid Commanderの設定で「無線LAN」にしてもダメみたいです。

「Engine」にはkaidの情報が表示されます。

ゲーム機を認識したときは↓のように「MAC」が追加表示されます。
diagこの「MAC」とは、認識されたゲーム機のMACアドレスのことです。
対戦する前にゲームの接続操作をしてみて、MAC表示が現れるかどうか確認しましょう。

ゲーム機のMACアドレスが確認できるなら、MAC表示と合っているかどうかも確認しておくといいでしょう。ここに表示が出ても、他の機器だったりするかもしれないからです。たとえばうちではLANにPS2とVaioがあって、先にVaioを検出することがあります。Kaid Commanderの設定(あるいはkaid.conf)で「ローカル機器数」を増やしておけばそのままでもたぶん問題ないと思うのですが、対戦できない等のトラブルが起きる場合は、ネットワークを分離しておくほうがいいでしょう。
↓ローカル機器数を2にしてPS2とVaioが両方検出されている様子。
diag

3. 部屋をつくる

各ゲームのアリーナ内で、対戦する人が入る部屋を作る操作です。
画面左上にある、コントローラのボタンを押しましょう。
private
すると↓のダイアログが表示されます。
private「Description」には部屋の説明を記入します。半角英数が無難。未入力でもOK。
「Maximum Players」には部屋に入れる人数を半角数字で入力します。
「Password」には部屋に入るパスワードを半角英数で記入します。未入力でもOK。
「Switch to "I'm a host"」はホスト表示に変更するか否かです。
「OK」を押すと部屋ができて部屋に入った状態になります。

4. ホストになる

やらなくても対戦はできますが、部屋に入った時にほかの人が「この人がホストやってるんだな」というのがわかるのがホスト表示です。
画面上部にあるプルダウンメニューを押しましょう。
host「I'm looking for a game」はホストじゃないよ状態です。
「I'm a host」はホストですよ状態です。
「I'm a dedicated host」はがんばってホストしまっせ状態です。ほんとか?

5. アリーナをブックマークする

またあのゲームで対戦したいというときに、すぐにそのゲームのアリーナに行けます。
ゲームのリストでブックマークしたいゲームを、または各ゲームの地域等のアリーナを右クリック→「Bookmark this Arena」の順にクリックします。
bookmark
ブックマークに入れたら、画面上部の「Bookmarks」からアクセスできます。
bookmark
ブックマークを消したいときは、同じ操作で「Delete Bookmark」を選びます。

6. 他のユーザの情報を見る

他のユーザの登録情報を見ます。
情報を見たいユーザを右クリック→「User Profile」の順に押しましょう。
user
するとユーザリストの下に情報が表示されます。表示を消すときは、情報表示の右上の×を押すと消えます。
user
jKaiUI全体にいえることですが、右クリックしてもコンテキストメニューがすぐ消えてしまうことがあります。がんばってください。

7. 他のユーザを友達リストに入れる
(Friend List)

他のユーザと友達になったら、友達リストに入れてみましょう。
情報を見たいユーザを右クリック→「Add to Friends List」の順に押しましょう。
user
するとそのユーザがFriend Listに追加されます。ユーザが追加されているかは、Messenger Modeで確認しましょう。画面左上のメッセンジャーっぽいボタンを押すとMessenger Modeに切り替わります。
user
お互いにFriend Listに入れているときは、相手がオンラインならMessenger Modeでそのユーザの状態や今いるアリーナ等が表示されます。Messenger Modeで右クリックすることで、そのユーザとのやりとりやFriend Listの操作ができます。
userユーザがどこかのアリーナにいるときは、「Follow User」を選ぶとそのユーザがいるアリーナに行くことができます(上の画像ではグレーアウトしています)。

「Chat user」を選ぶとチャットを開始できます。

「User Profile」は「6. 他のユーザの情報を見る」と同じです。

「Remove from list」を選ぶとFriend listから消去します。

8. 他のユーザと1対1でチャットする

特定ユーザと1対1のプライベートチャットです。他のユーザからは見えません。
ただし日本語は使えません。半角英数のみです。また、jKaiUIが落ちたりMac OSがカーネルパニックを起こすことがあります。あまり使用しないことをおすすめします。

アリーナやMessenger Modeでユーザを右クリック→「Chat user」の順に押しましょう。
user
するとチャット画面の「General Chat」の横に相手のユーザ名のタブができて、プライベートチャット画面になります。
userこのタブを押せば、アリーナのチャットと行き来できます。
入力欄の右の×を押せば、プライベートチャットを閉じることができます。

9.ログを見る

UIのログを見ます。

画面左上の「Menu」から→「Log Window」の順に押しましょう。
すると画面下部にログが表示されます。
表示を消すときも同じ操作です。
user

04. アリーナ操作・チャット < 05. 応用操作 >

inserted by FC2 system